函館

パン・スイーツ・カフェ

御菓子処 鶴屋@函館

先日通りすがりに、このピンク色の旗が目立っており洋菓子という文字が目につきました。あまり通ることのない道路でしたので、この機会に立ち寄ってみました。
函館

[閉業]TOAmart(トーアマート)@函館

面白いお店ができたとの噂を聞きつけ、先日遊びに行ってきました。調べてみると、ここ数年の経済活動の今後を見据えた事業展開をしているようで、「半額専門」をコンセプトに全国へ急速に出店を進めているようです。その1つに函館への出店も選ばれたようで何だか嬉しいです。
パン・スイーツ・カフェ

紅茶専門店ハーヴェスト@函館松風店

以前より気になっていた松風町の紅茶専門店ハーヴェストへと行ってきました。ちょっぴり入りにくい外観でしたが、迎えてくれたマスターは物腰の優しい雰囲気の方でリラックスして美味しい本格的なティータイムを過ごせました。
パン・スイーツ・カフェ

手作りパンの店 こすもす@函館

先日ちょっと楽しいパンを提供してくれる手作りパンの店 こすもすさんへと行ってきました。こちらはパン作り数十年の店主さんと、それを支える女性たちが楽しそうにパンを製造しているのが印象的なお店です。
テイクアウト

Seicomartのカツ丼を食べる@函館

今回は北海道を中心に約1200店舗を展開するコンビニエンスストアチェーンのセコマことセイコーマートに行ってきました。価格が手軽で、特に店内で調理されているHOT CHEFが人気のコンビニとなっています。
宿泊施設

湯元啄木亭  宿泊記@函館湯の川

旅して応援と題して、函館市内の宿泊施設を楽しんでいます。今回は、函館の温泉地湯の川の老舗旅館、湯元 啄木亭へと宿泊してきました。久しぶりの旅館での宿泊は心身共に癒されたものとなりました。そして今回はちょっと長い宿泊記となっています。
ランチ

ラッキーピエロでケーキを食べる@峠下総本店

ラッキーピエロの福袋2022のお食事ギフト券があったので、前回のサイドメニューに続き今回はケーキを食べに行ってきました。ケーキを食べられるところは限られていて、パッと思いついた峠下総本店へとドライブがてら遊びに行ってきました。テーマパークのような店内はとてもワクワクするのでした。
テイクアウト

築地銀だこ@函館昭和店

築地銀だこさんの2022年福袋を購入していて、たこ焼き1舟引換券を持っていたので期間限定の商品と交換してきました。ここの店舗ができて記憶では20年ほど経ちましたかね。数年ぶりの築地銀だこでしたが、安定のクオリティにさすがと思ったのでした。
パン・スイーツ・カフェ

PETITE MERVEILLE(プティ・メルヴィーユ)@ 函館駅前店

函館駅前で用事があり、少し空き時間があったため函館土産で有名なメルチーズのお店プティ・メルヴィーユのカフェでおやつタイムとしました。思ったより広く明るい店内で好きなソフトクリームを美味しく頂きました。
テイクアウト

花丸@函館朝市

さて、函館朝市といえば海鮮を目当てに訪れる観光の方が多いと思います。その中でも、たこ焼き等を販売しているという異彩を放つ花丸さん。その存在を知り、行ってみたいと興味を掻き立てられまして先日念願の初訪問をしてきました。
タイトルとURLをコピーしました